ワーサル東京校タンブリングクラス

WORSAL!
WORSAL!
WORSAL!
WORSAL!
WORSAL!

FACILITY

専用設備

本当によく跳ねる!
楽しいタンブリングバーン!

タンブリングバーンって?

タンブリングバーンとは、

体操競技の「ゆか」
男子新体操競技の際の四角いフロアー

などに使われるスプリングやスポンジなどの反発材です。
この反発材が下についた丈夫な板の上に、カーペットが重ねられた特殊な構造の床のことです。

通常のマットで練習した場合、100%自力でがんばらないといけません。
筋力を鍛えるにはとても有効ですが、技の感覚をつかむまで時間がかかります。

タンブリングバーンの使用ではねる床が手助けをしてくれますし、技の動き・技の感覚をつかむまでとても早くなります!

安全で効率的な技術の習得

また、運動学や解剖学に基づいた科学的なアプローチで、安全かつ効率的に、チアリーディングに必要な身体操作の習得が可能です。

タンブリングバーンで、こんな技を習得!

タンブリングクラスで、やりたかった技が出来るように!

ページのトップへ戻る